オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年02月27日

この宝石も遊べます

携帯電話のお話・・・
知り合いの方から

『なんなん?』と言われてしまいました ↓
今の携帯電話はテレビもみれますし
音楽も聴けます
写真だって撮れちゃいます
所在地だってわかるし
メールも財布にもインターネットなんかも楽器にだってなります
あ!!』電話もできますアセアセ

で ドコモもAUも知らないけど宝石鑑別器具(偏光器)にだってなります
っていうお話でした ガーン


では今回のお話はごくごく簡単に・・・

アンダリュサイトの多色性は
色が劇的に変わって大変面白いですが

アイオライトもなかなか面白いです

アンダリュサイトでは偏光板を使っての
多色性の見方を説明しましたが
偏光板がなかっても 宝石を傾けることで
ケッコウ色の変化を確認できます

宝石を傾けるのがどうしても『イヤッ!』という方は
宝石をその場に置いて自分が宝石の周りを移動しましょう 非常口

そうすると

青っぽいアイオライトが


ニコニコ  ニコニコ


写真のように薄くなります


オドロキ  ガーン


ピンセットでもってアイオライトを
ぐるっと一周して下さい

濃い奴か薄い奴か
アイオライはその人が見る角度 付き合い方で変わります

もし 変わらなければ アイオライトではありません 失恋

変わる奴が アイライトにしてくれます ハート

不思議な人がいたらその人の周りをぐるっと
まわりましょう!!

きっとステキな発見があるかもです メロメロ


     コーヒー アイオライトの価格 コーヒー





  


Posted by gem2 at 22:57Comments(2)アイオライト

2009年02月07日

なにができるでしょうか?

ヘッドホン ちょっと宝石の勉強していないとむつかしいかもです・・・
   すみません ガーン


写真のような偏光フィルター1枚と
  4年目に突入したわたしの愛用の携帯電話

この2つの品物があれば鑑別器具が作れます


?  ?

なにができるでしょうか!?





答えは『偏光器』です オドロキ


ちっ、ちっ、ちっ  ちっ、ちっ、ちっ


でも 宝石の勉強している人は『あれぇ~』って思いますよね
偏光器は2枚の偏光板と光源から成り立っていますから・・・


   でも ご安心を!!

携帯電話が光源と偏光板の役目をしてくれるので
あと 1枚 偏光板があれば OK なのです オドロキ
でも 先程の写真のような
りっぱな偏光器でないですが性能はなかなかのものです


   では その威力をご覧下さい クラッカークラッカークラッカー


拍手  拍手


ほら 水晶の光軸像だってこんなにきれいに見えます音符
これで 水晶 か ガラス玉 か誰でも簡単にわかりますよね
まさに 百人力です 力こぶ
では もう いっちょう!


拍手  拍手


一軸性の複屈折石の光軸像だってこんなにきれいです メロメロ

携帯電話に偏光フィルターをはさんでどこへでも
持っていける安上がり『携帯用・偏光器』です メロメロ

みなさんも是非 ケータイ お試しくださいませ ニコニコ


パソコン バソコンもできますよ 



  


Posted by gem2 at 19:06Comments(5)ちょっと宝石学校