2007年04月09日
サンゴの本名
腔腸動物花虫綱八方サンゴ亜綱ヤギ目貴重サンゴ
がサンゴの本名です。。。
えらい長い名前。。。

そこからまだつづきがあります。
モモイロサンゴとかアカサンゴとか紅サンゴ。。。とか

深海サンゴ(原木研磨)
写真のサンゴは貴重サンゴで一番安価で手に入れやすい


腔腸動物花虫綱八方サンゴ亜綱ヤギ目貴重サンゴの深海サンゴです。
「ふ~」

このまだら模様が特徴です。
「そういえば。。。」って思うでしょう。。。
よくみかけるのが『お土産屋さん』かな???
とりあえず。。。貴重サンゴの仲間だけど
深海からのご対面なので急激な圧力の変化は避けられない。。。
その変化に耐えられず。。。
『割れ』が生じている場合が多いのです。

まぁ~そんな遠い所からやってきたわけですから
少々の欠陥はゆるしてあげましょうよ。
長い旅の汚れは。。。
刺激的な超音波洗浄機じゃ~なく
温めのお風呂でゆっくりと流してあげましょう!!
それが『深海サンゴ』への思いやり。。。
です。
がサンゴの本名です。。。

えらい長い名前。。。


そこからまだつづきがあります。
モモイロサンゴとかアカサンゴとか紅サンゴ。。。とか




写真のサンゴは貴重サンゴで一番安価で手に入れやすい



腔腸動物花虫綱八方サンゴ亜綱ヤギ目貴重サンゴの深海サンゴです。
「ふ~」


このまだら模様が特徴です。

「そういえば。。。」って思うでしょう。。。
よくみかけるのが『お土産屋さん』かな???
とりあえず。。。貴重サンゴの仲間だけど

深海からのご対面なので急激な圧力の変化は避けられない。。。
その変化に耐えられず。。。
『割れ』が生じている場合が多いのです。


まぁ~そんな遠い所からやってきたわけですから
少々の欠陥はゆるしてあげましょうよ。
長い旅の汚れは。。。
刺激的な超音波洗浄機じゃ~なく
温めのお風呂でゆっくりと流してあげましょう!!
それが『深海サンゴ』への思いやり。。。

Posted by gem2 at 23:18│Comments(1)
│サンゴ
この記事へのコメント
無知な質問でスミマセンが・・・
深海サンゴ
って、水深何メートルくらいで生息しているんですか??
まだら模様と水圧or透過光の関係ってあるんですかねー???
Posted by POTE at 2007年04月15日 18:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。