2007年02月11日
巣珠珊瑚

巣珠珊瑚
穴





この穴だらけの珊瑚を。。。巣珠(すだま)珊瑚と言います。

珊瑚が死んでしまって。。。
そのまま枯れていくもの。。。
折れて枯れていってしまったもの

それぞれ理由はあるけれど
その枯れている程度によって。。。
呼び名があります。
一番枯れ


穴 穴 穴 穴 穴は三番枯れ
「あいつには大きな穴がある!!」
と言えば『欠点』を意味します。
そう考えるなら『巣珠珊瑚』は欠点だらけの宝石
カラーストーンに割れが多少あってもジュエリーにはなりません。
割れが多少あってもジュエリーになるのはダイヤモンドぐらいです。
ダイヤモンドでも大きな欠け(穴)があればジュエリーにはなりません。

巣珠珊瑚は『割れ』どころか『穴』が四方八方あいています。
穴が開いていて『宝石』として
ジュエリーになるのは珊瑚ぐらいでしょうか。。。
穴 穴 穴の欠点だらけでも。。。
その『欠点』を造形美として受け入れられた『巣珠珊瑚』
そのありかた すばらしいですね。

『欠点』は『欠点』ではないんですね。
巣珠珊瑚は考えさせられる宝石珊瑚です。


Posted by gem2 at 13:44│Comments(2)
│サンゴ
この記事へのコメント
gem2さん、こんにちは。
久しぶりにお邪魔させて頂いています。
おもしろいですねー、素敵なお話ですう。
いろいろご存知ですねー(尊敬)。
またお邪魔します。
Posted by Pearl at 2007年02月20日 06:12
「は~い!!おまちしていま~す」
Posted by 管理人 at 2007年02月24日 15:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。